ダイソーの本気!ワイヤレスマウスでオフィスデスクをアップデート
今回、家のデスクで使うマウスをダイソーで買ってきたので、正直にレビューします。
マウスは、有名企業のものから数百円のものまでいろいろ使ってきましたが、今回は欲しかった機能が合致した、安価のマウスがダイソーで販売されていたので、試しに使ってみました。
検討に値するワイヤレスマウスの機能性
700円という価格からは考えられないほど、優秀な機能が盛りだくさんです。
500円~1000円の予算でマウスの購入を考えているようでしたら、是非この記事を参考にして、ほかのマウスと比較してみてください。
マウスの仕様
ダイソーのマウスの概要
・価格:770円 (税込)
・充電時間:約3時
・使用時間:約30時間
・動作範囲:10m
・リチウムイオン電池容量:400mAh
・充電:USB Type-C (乾電池ではない)
・周波数:2.4GHZ
・サイズ:横幅:5.7cm、高さ:3cm、奥行:11.1cm(非公式)
・クリック音:静音(クリック音はしない)
・重量:61.8g
・JAN:4550480418070
サイズ
サイズは、以下の通りです。
横幅:5.7cm
高さ:3cm
奥行:11.1cm
横幅は5.7cmと小ぶりで、男性の手だと少し物足りなさを感じる
高さは3cmで、すごくコンパクトで、持ち運びにも便利な高さになっています。
マウスの裏面は赤LED
感度が良好な赤いLEDでの動作関知。マットを引かずに木のテーブルでも
ダイソーのワイヤレスマウスの説明書
700円マウスの底面
ダイソーのマウスの外箱
ワイヤレスマウスの充電/インターフェイス
Type-C充電で急速充電対応
ダイソーのワイヤレスマウスのメリットとデメリット
ダイソーのワイヤレスマウスの良い点(メリット)
1.電池残量がわかるから充電切れがしにくい
電池残量は常にわかる仕様になっているため、残量が減ってきたら充電すれば、充電忘れは防止できる。
2.充電しながら使用可能
安い充電式マウスだと充電しながらの使用ができないケースがありますが、このマウスは充電しながら使用可能なところがすごくいい。
万が一、電池残量ランプを見ておらず、充電が切れてしまっても充電しながら操作ができるから忘れっぽい方も安心です。
3.急速充電対応で充電器を選ばない
個人的にはこの機能が得点が高かったです。60WのPD対応でほとんどの急速充電に対応できるといっていい。
急速充電に対応していないUSB-Type-Cに出会ったとき、逆に急速充電じゃない充電器を探すのに一苦労して、ストレスが溜まる…なんてことはないでしょうか。
この子はそれがないので、とりあえずType-Cの充電器を挿してあげれば良いのは、まさにエレガント!
4.DPI切り替えで用途に合わせた動き方が選択できる
DPI切り替えボタンを長押しすると、マウスポインタ―の速度が変更できる。
800、1200,1600と3段階の切り替えが可能。
この機能がないとパソコン上で切り替えをしなければいけないので、少し面倒ですよね。
作業によっては、早くしたりゆっくり動いてほしい時などあると思います。
細かい作業:800
スピード感を求められる作業:1600
のように1秒で切り替えできるため、作業効率もアップすること間違いないです。
5.薄型マウスで持ち運びに便利
私は出張や外出での作業が多くあることと、仕事用のバッグ薄いためマウスが分厚いとノートパソコンと相まってバッグがパンパンになってしまいます。
このマウスなら収納ポケットにも入れられることもあって、状況によって入れる場所を変更出来て良いです。
6.クリック音がしない静音マウス
まさかのこの値段で機能多彩な上にクリック音まで消してくれています。
優秀すぎる。。。
ダイソーのワイヤレスマウスの改善点(デメリット)
1.小型化によるフィット感
前述した通り、マウスが薄いため、人間工学的な面でみると、良い設計ではないことは確かです。
もう一回り大きくして、数センチ高くしてくれるとフィット感のあるマウスになることは間違いないです。
しかし、このマウスの良さはそこではないため、フィット感や完璧な操作性を求める方は、トラックボールマウスなどを活用するのが良いかと思います。
2.色の展開が少ない
マウスの色が黒がなく、グレー、ピンク、ホワイトの展開です。
3.耐久性が不明
2024年12月現在では販売から1か月ほどしか経過していないようで、どれくらいの耐久性があるかわかりません。1年持つのか数か月で壊れるのかは、継続してレビューしたいと思います。
700円で買える!ダイソーのワイヤレスマウスは超優秀!
まだ1週間ほどしか利用していませんが、ダイソーのマウスは非常に優秀です。1000円前後でマウスの購入を考えているなら候補にしてあげてください。
ダイソーのワイヤレスマウスの類似品を紹介